何が起こっているのか?
これは、お祓いが必要なのか?
不運か?
ただの不注意か?・・・これですね、たぶん。
DAY1:足の薬指を突き指
ようやく毛虫皮膚炎の苦しみから解放されつつあります。
痒みも無くなり、皮膚の赤い腫れも落ち着いてきました。
めでたし・・・めでたし。
そんな夜11時ころ。
そろそろ寝るかと、部屋を片付けようとしたところ、
家の床に 置いてあった雑誌の背表紙に、
足の指をコツンと当ててしまいました。
思わぬ激痛。
見事に薬指を、突き指しました。
雑誌1冊その背表紙で、突き指ってするんですね。
自分でも驚きました。
ちなみにその雑誌は、『ENGIN』という車の雑誌です。
1年ぐらい前に買った号が、たまたま床の上に出ていたのです。
この雑誌は、そんなに厚みもないのに????
なぜですか?
なぜ?わたしに、このような試練を与え続けるのですか?
と思わず涙目になりましたが、
いつもの突き指と思い、その日は特に何もせずに
寝ました。
DAY2:指がナスのようになってしまった
翌日の朝、指をみると見事な内出血。
指がナスのような色になっています。
足を普通につけて歩くことができず、
靴をはくと指にあたりメッチャ痛い。
これはもちかして骨折?と思ったが、
骨折してたらもっと痛いだろうとも思う。
あーこれ以上、医者に行きたくない。
ようやく花粉症も終わり、耳鼻科とサヨナラできたのに、
予定外の皮膚科に通うことになってしまい、
今度は整形外科か・・・。
ご老人の医者通いとのような状況になってしまう。
午前中は我慢し、家を出る。
うー痛い。
一歩歩くごとに、激痛が。
クライアントから次に制作するコンテンツの、
企画オリエンを受けるため耐える。
結局、痛みに背中を押され、
骨折してないことを確認するため、医者に行きました。
これで毎週違う種類の医者に行っていることになっしまった。
そしてレントゲン。
結果は・・・とりあえずポキという骨折は無し、
ヒビははっきりと確認できないが、
腫れがひどいので怪しいと言えば怪しい。
添え木を当てましょう。
というものでした。
わたしはこれ以上病院に行きたくないので、
折れていないのであれば、平日は通院できないから我慢します、
と希望し、添え木は無し、
シップの処方のみにしてもらいました。
骨折無しの確認さえできれば、
後はひたすら、耐えるしかない。
DAY3:指の下まで青くなってきた
頂いたシップを張り、
隣の中指と一緒に固定して寝たところ、
今日の朝は、指の付け根まで内出血の症状が広がっていました。
靴をはくと激痛です。
まともに歩けないので、本日はスニーカー。
この負の連鎖を断ち切りたい
ということなのですが・・・・
この1か月ほど、
クーラー掃除してアレルギーが再発して耳鼻科に行き、
歯の詰め物がとれ歯医者に行き、
毛虫の毒針毛にやられ内科と皮膚科に行き、
今度はヒドイ突き指で整形外科に行きました。
ありえないくらい・・・医者に行ってしまった。
しかも『筋トレ』が、できない。
毛虫のせいで肌の観た目が悪かったので、
他の客さんに嫌な思いをさせないよう、
ジムに行くのを1週間も我慢しています。
ようやく今日か明日あたりから、
ジム通いを再開しようと考えていたのに、
この足の突き指で、
指が引っかかると激痛がおきるので、
また行けません。
うーこれが、ストレスがたまる。
クー発散できない。
今週はこの負の連鎖を止めるよう、
慎重に生きていきます。
この・・・トホホっていうタイトルで書いてるせいで、
ネタを自分で無意識のうちに作ってしまっているのでしょうか?
あートホホ。
(それでは・・・あいすみません)