暑い日が続いています。すごい猛暑です。2年後のこの時期には東京オリンピック。
大会役員の黒幕たちは手厚く老人ケアされると思うのですが、選手そして無給のボランティアは本当に大丈夫かと心配になる暑さですね。お国のためにボランティアで健康を害す何てことが無いように、くれぐれも自分の人生は自分で守ってください。
特に狙われている学生さん達。同じ時期に同じ年代の人が大量に、同じボランティアをするので、就職に有利とかはないと思います。どうせボランティアやるのであれば、世界中の様々な言語の中でレアな言葉が話せて、選手のアテンド等できれば有意義かもしれません。大使館などにコネもできて、将来その国との交流で新規ビジネスもできたりして・・・と夢が膨らむ。
しかし交通整理や会場案内、駐車場係では、同じ業務内容の人が大量にいるので、履歴のUPにはならないのではないかと思います。こういう所はボランティアでなく、逆にお金を払って雇った方が、経済活性になると思いますが・・・・。
と・・・書きつつ、ブログ更新は久々です。
この1か月、何をやっていたのかというと、夜はワールドカップ、昼は筋トレと時々生業の仕事。その他空いている時間はひたすら所有する雑誌、MOOK本のscanです。となると月から金まで時間が埋まってしまいました。
この自炊というscan作業、「ダイエットってこういう感覚なのか!」という新鮮な気持ちになりました。1日30冊くらい、せっせと断裁しscanするわけですが、肩はこるし、PDF化で読み込んでいる間は他の事できないし、本当につまらない時間です。
しかし!1週間たつと段ボールひと箱分のスペースが空き、断裁したMOOK本などは廃棄でき、モノが片付いていくのです。1か月たつと遂に!床が登場したりして、「おおお・・・久々に床を観た」等と嬉しくなります。
4月半ばに自炊セットを購入し開始してから3か月。PDFのデータ量は150ギガを超えました。何冊だろう?面倒なので数えていませんが・・・。
同時にscanしてまで残さないで良いと思う書籍や海外ドラマのDVDセットなどは、bookoffで売却。良いペースです。もしもの事が有っても残された家族に迷惑をかけないようになってきました。
今までダイエットはした事ありません。どちらかというとガリ男で痩せていて、体重増加を筋トレで試みていたくらいです(今はもう退場増加はしないようにしてますが)。
こういう成果が目に見えて出る作業は途中面倒で辛いけど、やりがいありますね。今はこれで50%くらいかな?予想ではPDF300ギガくらいで作業終了できるのでは?と思っています。「ふ~」
モノに支配される、モノの量のせいで心が乱れる。観ない映画(DVDは選別、LDとVHSをどうするか?検討中)、読まない本(自炊&売却&廃棄の作業中)、聴かないレコード(売却済)・・・・年内を目標に整理整頓します。会社という組織から離れ、ダウンシフトした去年始めればよかったと思うくらい、モノとの対話&格闘は、終わった時にはわたしの人生をより良くしてくれるものになりそうです。
(それでは・・・あいすみません)